置くだけ簡単!

後付け温度・湿度を見える化して、一年中安心・安全な環境づくり!

「これからの乾燥する季節、静電気による火災が心配…」

「夏の工場や倉庫、熱中症のリスク管理はどうすれば…?」

「塗料の保管、適切な温度管理ができているか不安…」

「目視での確認や手作業での記録は手間がかかるし、見逃しも不安…」

そんなお悩みは、株式会社P4NEXTがご提案する
「GPSマルチユニット SORACOM Edition」で解決しましょう!
手軽に設置できて、温度と湿度を自動で計測・記録。季節ごとのリスク対策から、デリケートな製品の品質管理まで、幅広くサポートします。

「GPSマルチユニット SORACOM Edition」とは?

「GPSマルチユニット SORACOM Edition」は、温度・湿度を計測し、そのデータをクラウド上でいつでも確認できるIoTデバイスです。一年を通して、快適で安全な作業環境づくり、そして大切な製品の品質維持に貢献します。

導入はコンセントに繋いで置くだけ! 専門的な知識や大掛かりな工事は一切不要です。

こんなお悩みを解決!5つの導入メリット

[冬] 静電気火災リスクの低減!:危険な乾燥状態をいち早く察知!

一般的に静電気が起きやすいとされる「湿度20%以下、気温25℃以下」といった環境条件をリアルタイムに把握。 設定した間隔(10分、30分、60分など選択可能)で温度・湿度を自動計測し、例えば「湿度が20%を下回ったら」管理者に自動通知する設定も可能です。 これにより、静電気による火災リスクが高まる前に加湿や換気などの対策を講じることができます。

[夏] 熱中症リスクの軽減:作業環境の温度・湿度を常時監視!

高温多湿になりがちな夏場の作業環境も、温度・湿度を「見える化」することで、熱中症のリスクが高まる前にアラート通知。適切な休憩の指示や空調管理に役立ち、作業員の安全と健康を守ります。

[通年] 塗料などデリケートな製品の品質管理:最適な保管環境を維持!

温度や湿度に敏感な塗料や化学製品などの保管場所も、遠隔で環境を監視。品質劣化のリスクを低減し、安定した製品供給をサポートします。適切な保管のエビデンス提出にも対応できます。

手軽な運用と遠隔監視:いつでもどこでも状況把握!

計測データはWEB(IOTStation)上でいつでもどこからでも確認できます。 わざわざ現地に足を運ぶ必要はありません。データはCSV形式でダウンロードできるため、Excelなどでの分析や報告書作成も簡単です。

多機能&長持ちバッテリー:設置場所を選ばない柔軟性!

1台で温度・湿度のセンシングが可能です。内蔵バッテリーにより、60分間隔の計測で最大約18日間稼働します(充電しながらの使用を推奨)。 SIM通信対応なので、Wi-Fi環境がない場所でもご利用いただけます。

製品情報

製品名: GPSマルチユニット SORACOM Edition(バッテリー内蔵タイプ)

測定可能範囲: 温度 -20℃~60℃

通信: SORACOM特定地域向けIoT SIMカード plan-D D-300MB

付属品: マイクロUSBケーブル

その他: メーカー保証1年間

安全な作業環境と品質管理のために、
まずはご相談ください!

株式会社P4NEXTは、お客様の環境や課題に合わせた最適な温湿度管理ソリューションをご提案いたします。
「GPSマルチユニット SORACOM Edition」で、一年を通じたリスク管理と品質向上を実現しましょう。

お問い合わせはこちら

株式会社P4NEXT

トップへ戻る